【WordPress】Table of Contents Plus (TOC+)のショートコードが読み込めず他の目次プラグイン代替
目次はユーザー利便性を高め見出しが複製されるのでSEO効果もある。また自動挿入ではなく意図した箇所に表示させたい。定番のTable of Contents Plus (TOC+)の代替は数多くあるけど「LuckyWP Table of Contents」に落ち着いた
【WordPress】Table of Contents Plus (TOC+)のショートコードが読み込めず他の目次プラグイン代替
WordPressの目次プラグイン定番はTable of Contents Plus (TOC+)
目次を自動作成するWordPressのプラグインがある
定番は、Table of Contents Plus、略称「TOC+」
目次に使われるのは見出しタグ、また設定によって階層表示も可能
折りたたみも設定次第
ショートコードで意図した位置に目次を表示させたい
プラグイン設定のままでは、最初の見出しタグの直下に目次が表示される
見出しの下に段落が続き、このあとに目次を表示させたいとき、
目次の上や下に何かを表示させたいとき、
つまり任意の場所に目次を表示させたいなら、ショートコードを使う
目次はユーザー利便性と多少のSEO効果
目次は、ユーザー利便性を高め、また見出しが複製されるのでSEO効果も多少は期待できる
なお、この目次を手動で作成するのは遠慮したい
WordPressなら、プラグインに頼るのが一番、定番はTable of Contents Plus (TOC+)である
他のWordPressで問題なかったTable of Contents Plus (TOC+)だが…
seojuku.comでは活躍している「Table of Contents Plus (TOC+)」
ショートコードも多少工夫したものの、意図した箇所に目次が表示されている
<nav class="mytoc"><?php echo do_shortcode('[toc]'); ?></nav>
ところで、algorism.co.jpでは、このショートコードが読み込めない
さて、WordPressの管理画面、プラグインを追加で「table of contents」と検索すると、相当の数のプラグインが出てくる
いくつかの目次プラグインは、ショートコードが読み込めない、目次をクリックしても所定の箇所にジャンプしない
いくつも試してみたが、TOC+同様にショートコードが読み込めないものがあった
これは却下
また、目次のテキストにはアンカータグが設定されているのに、リンク先の「id=""」が空で、クリックしてもそこへジャンプしない
デザインは、TOC+よりもクールなものもあったが、ほとんど採用できなかった
LuckyWP Table of Contents
とうとう望みの目次プラグインにたどり着く
このページでも表示されている目次は、このプラグインのお陰である
「LuckyWP Table of Contents」
興味があれば、上記ワードでプラグイン検索を
ショートコードは、[lwptoc]
ただし、素のショートコードでは使えなかったので、次のとおり
このサイトでは、子テーマの single.php や page.php に記述している
<nav class="mytoc"><?php echo do_shortcode('[lwptoc]'); ?></nav>
ちなみに、ナビゲーションということもあって「nav
」で、ショーコード読み込みのPHPをマークアップ、かつマージンや表示位置を細かくするときのためにclassで「mytoc
」を設定している
(ソース見本の「[]」は、全角にしている。半角だと、ここでショートコードが効いてしまう…)
TOC+同様、あるいはそれ以上に設定項目がある
なお、ここで設定したものが、ショートコードで表示される
ショートコードそのものに、何かを特別に加える必要はない
サーバーもWPテーマも同じ、なぜTOC+が一方はOKで他方はNGなのか?
目次そのものは問題なし
ショートコードがうまく読み込めないだけなのだが、同じサーバー、同じテーマ、他の環境もほとんど同一で、こういうことが起きるから、はまってしまう
そもそも、seojuku.com でも素のショートコードが使えず、外部PHPファイルで読み込むようにしないと使えなかったので、これまた訳が分からない
やれやれ