SEO塾メルマガ Y!版 Vol.64 SEO塾テンプレート、Yahoo!のSEOとdepth:0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
▼△▼△▼ SEOアクセスアップSEMオーダーアップSEO塾 ▲▽▲▽▲
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【Yahoo!メルマガ版】 Vol.64 - 2009-10-19 発行
# Yahoo! 版メールマガジンは、 SEO塾の塾生やセミナー受講者、SEO塾のファン
# に向けた公式メールマガジンです。
#
# このメルマガをご覧なっている方で、 これからも絶対にSEO塾の塾生にはなら
# ないと決めている人、SEO塾に反感をお持ちの人は、残念ながら(というかぜひ
# とも)登録を解除してください。
▲ 今号のトピック
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
▲SEO塾テンプレート 公開!
設定と効果測定のブログも
▲Yahoo!のSEOとdepth:0
▲エビデンスとイノベーション
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
▼SEO塾テンプレ:SEO塾テンプレート×WordPressテーマ 公開!
==========================================================================
お待たせしました。
SEO塾テンプレート、新発売です!
・SEO塾テンプレート×WordPressテーマ
--------------------------------------------------------------------------
http://www.seowptemplate.com/
SEOを知り尽くしたSEO塾/アルゴリズム社と、 WordPressを極めたイーティー
ネット社のコラボレーションで、上位表示効果が高く、ペナルティを受けにく
く、万が一の順位変動にもほぼリアルタイムでリカバリーできる仕様が、ここ
にあるのです。
ですから、価格は…
●初めての方
・SEO塾テーマ Aシリーズ SEO塾テキスト付(初):94,500 円
・SEO塾テーマ Aシリーズ(初):88,200 円
●過去の塾生向け
・SEO塾テーマ Aシリーズ SEO塾テキスト付(優):84,000 円
・SEO塾テーマ Aシリーズ(優):77,700 円
●現在の塾生向け
[SEO塾テキストお持ちの方]
・SEO塾テーマ Aシリーズ:69,300 円
[SEO塾コンサル系塾生の方]
・SEO塾テーマ Aシリーズ:52,500 円
なお、これは社運をかけた商材ですので、「A8.net」とも契約いたしました。
よって、アフィリエイトをなさる方は、ぜひとも、バナーや、テキストを張っ
てくださいね。
報酬は「10%」としています。
自己購入にも報酬が適用されますので、こぞって、A8.netで弊社プログラムと
提携してくださいませ。
ともあれ、インターネット・ビジネスで、儲けたい方、今ある程度稼いでいる
事業者であれば、 かならずこのSEO塾テンプレートの購入は、費用対効果とし
て遜色ないものになるはずです。
それにしても、 テンプレをお買い上げの方は、 システマティックにSEOのモ
ジュールを埋め込んでいきますから、驚き、喜ぶこと間違いないでしょう。
・SEO塾テンプレート博物誌
--------------------------------------------------------------------------
http://www.template2seo.com/
実は、今回初めて、自力でWordPressをインストールしてみました(笑
イーティーネット株式会社提供のマニュアルを、流し読みするような怠け者な
ので、最初は少しつまずきましたが、
トラブったところで、慌ててマニュアルをよくよく読み返して、見事、サイト
公開とあいなった次第です!
この、 博物誌ブログは、SEO塾テンプレートの実験場ですから、今までのセミ
ナーで語ったことや、 SEO塾テキストに書いてあることのほとんどが、 形と
なって現れています。
必ず参考になさってくださいね。
なお、念を押しておきますが、一部、SEO塾の非推奨SEOが仕込んであります。
これに気づけば、もう中級者でしょう。
塾生として注意すべきことは、一番最初のエントリーに書いております。
この博物誌ブログでは、SEO塾テンプレート連動サイトであるものの、かなり、
コアなSEOやWordPressチップスも提供しています。
いわば、ブログ版SEO塾セミナーの体裁にもなっておりますので、塾生の方は、
全エントリーに目を通すようにお願いします。
▼Yahoo!のSEO
==========================================================================
今までは、 日米のサイトエクスプローラーを使って、 Yahoo! の検索不全を
チェックしていました。
・SEO塾に申し込む前のサイトとスキルのチェック
https://www.algorism.co.jp/order/judgment.html
・もっと手際よくTDPチェック
--------------------------------------------------------------------------
9月の2回の米日Yahoo! 更新によって、塾生が多く誕生しており、 中には自力
でチェックしない方もいて、こちらでやる手間も半端ではありません。
・Yahoo!ダウンペナルティの診断法 depth:0 site:コマンド
http://ドメイン削除/seo/20091011162858.html
そこで、 もっと省エネで、工程を減らして、Yahoo! のトラブルをチェックす
る方法を見つけました。
depth:0で日↓なら、SEO対象サイトのソース修正の積み重ねで、何とかなる可
能性が高いです。
米↓なら、 YST本家の仕業ですから、やったことが正しいのか間違いなのか、
次のインデックス更新まで待たなければなりません。
そういったことをご理解のうえで、塾生の方は、日々SEOに励んでください。
また、新規にお申し込みになる方も、事前の情報収集を怠らないように、切に
切にお願いいたします。
・Yahoo!のちょっといい話
--------------------------------------------------------------------------
・Yahoo!ログールの人気の管理者ランキングで15位に トップでアバター表示
http://ドメイン削除/review/20091004121528.html
▼公式ブログ/社長ブログから
==========================================================================
あいかわらず、アメリカの経済力、というか消費力は凄いですね。
・Google Inc.(GOOG)の2009年7-9月期の決算 株価・時価総額
http://ドメイン削除/review/20091016092045.html
↑これを見ると、Googleが優れているということだけでなく、アメリカの購買
力とか、 バブル崩壊に懲りないとか、 宵越しの金を持たないとか (笑、そう
いった国民性に驚かざるをえませんね。
私のように、 複数のGoogleアカウントを利用している人も、それをFirefoxで
処理している人も、多いでしょう。
・Gmail Managerでログインできない不具合解消 0.5.7.4.1-fx+sm.xpiを発見
http://ドメイン削除/affair/20091003223848.html
今ほんとに忙しいのですが、忙しいからなおさら、複数のGoogleアカウントと
パスワードを入力する時間が惜しかったんですねぇ…
久しぶりに、毒を吐いています。↓
(えっ、いつものことだろう! と思われますか?)
・池田信夫を捨てる勇気 エビデンスなき言説とのつきあい方
池田信夫を捨てる勇気 エビデンスなき言説とのつきあい方
はてブされたお陰で、アクセス数も莫大です。
とはいえ、 エビデンスは、 本当はイノベーションと対立するものなんですよ
ねぇ…
SEOも、というかSEO塾の本領も、実験と検証の裏付けによる理論化です。
これは、「エビデンス」のつもりです。
しかし、本物の新規性は、エビデンスなんかあるわけがないんですね。
だって、未知の領域に踏み込むのですから、裏付けを探しても見つかるはずが
ないです。
Googleとか、 Microsoftとか、起業の時にはエビデンスなんかなかったはずで
す。
投資家、ベンチャーキャピタルも、確証もなく、ただただギャンブル気分だっ
たことでしょう。
この、エビデンスへのこだわりと、それを棄てたイノベーションの思い切り、
この両立が大切です。
▲ 編集後記
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
昨日(2009-10-18)は、浅田真央、石川遼、宮里藍と、皆優勝できませんでした。
公式ブログも、社長ブログも
浅田真央
グランプリシリーズ
フィギュアスケート
フランス杯
などの複合キーワードで、かなりのアクセスになっていました。
今回は、特にフィギュアスケートさえも、テレビで観戦するヒマもありません
でした。
まして、ブログにエントリーすることさえ…
どうか、貧乏暇無しになりませんように!