複数サイトのSEO と ブラックハットとペナルティ:2009-09-10大阪梅田

複数キーワード・複数ページ・複数サイトのSEO完結編 不正なSEOと順位ダウンの事例も紹介。次々と現れる競合のブラックハット上位表示の脅威、特定のリンクによるペナルティの恐怖。

SEO塾/株式会社アルゴリズム

複数サイトのSEO と ブラックハットとペナルティ:2009-09-10大阪梅田

複数キーワード・複数ページ・複数サイトのSEO完結編 不正なSEOと順位ダウンの事例も紹介。次々と現れる競合のブラックハット上位表示の脅威、特定のリンクによるペナルティの恐怖。
複数サイトのSEO と ブラックハットとペナルティ:2009-09-10大阪梅田

複数サイトのSEO と ブラックハットとペナルティ:2009-09-10大阪梅田

8月31日受け付け終了

2009-09-10 SEO塾セミナー の詳細

2009-09-10SEO塾セミナーの会場は、2009-05-14のセミナーの時と同じ学園ビルです

今回のセミナーは、二部構成の3時間で催します。
もちろん間に休憩は入れますが…

複数キーワード・複数ページ・複数サイトのSEO 完結編

第一部は「複数キーワード・複数ページ・複数サイトのSEO 完結編」です。

前回(2009-05-14のセミナー)の続きということで「完結編」とタイトルをつけております。
もちろん、前回受講されていない方も戸惑いがないように、複数キーワードのSEO、複数ページのSEO、複数サイトのSEOを解説します。

商用サイトでは、同一キーワードや類似のキーワードで複数のサイトを運営し、そのすべてを上位表示させたいという野望があると思います。

また、それぞれをクロスリンクさせて、バックリンクの供給も役目を果たしてもらいたいものです。

このような複数サイトの同時SEOを目的として、効果的で安全な、キーワード記述や、内部外部リンクのやり方を徹底して解説します。

この第一部を受講すれば、サイトオーナーの目標は達成です。

実録ブラックハットSEOとリンクペナルティ

第二部は「実録ブラックハットSEOとリンクペナルティ」です。

SEOをやっているのは、自サイトだけではありません。
商用キーワードは激戦キーワードであり、競合がひしめいています。

ライバルサイトの上位表示は、自サイトにとっての脅威となります。

では、競合が採用するSEOはどういうものなのか?
SEO業者と結託した、時にはブラックハット(スパム)と思われるSEOで、上位表示の可能性が高いものはどれか?

つまり、敵のやり方を知って、正しく対抗しようというわけです。

もうひとつ、特にYahoo!やBingでは、検索エンジンの性能が低いのか、不審な順位変動が起こっています。
なかでも、特定のリンクが原因によって、ペナルティを受けているケースが見受けられるのです。

つまり、悪意をもった競合の仕業か、善意の第三者の行為か、とにかくリンク元に怪しいリンクがないか、要注意です。

そして、CMSで運営しているサイトでは、同じペナルティを自ら発生させている場合もあるのです。冴えない自業自得です…

厄介なことに、このリンクペナルティは、リカバリーが非常に難しく、下手をすれば再起不能の順位ダウンともなりかねません。

そして、知らず知らずのうちにやってしまう、その他のブラックハットによるペナルティも、いくつかあります。

この、競合の上位表示と、ペナルティによる順位変動の、2つのリスクを解説し、できる限りの防衛策やリカバリー案を紹介します。

サプライズ:今からやるべきBing対策

日本のYahoo!も、いつかはMSのBingを検索エンジンに採用するでしょう。

アメリカYahoo!の検索や広告のスタッフは、Microsoftへ移籍することも報道されています。

今回は、現在のBingのアルゴリズムや、Yahoo!版Bingの予想されるかたち、あるいは、今のうちにやっておいた方がいいBing対策など、的を絞った解説もしてみます。

これは、最後のおまけ、サプライズです。

内容

  • 第一部:複数キーワード・複数ページ・複数サイトのSEO 完結編
    • 複数キーワードのSEO
    • 複数ページのSEO
    • 複数サイトのSEO
      • 別サイトや別ドメインなど多数サイトの上位表示
      • 効果的で安全なバックリンクの方法
  • 第二部:実録ブラックハットSEOとリンクペナルティ
    • 競合の上位表示という脅威
      • ライバルサイトは、どんなブラックハットで邪魔をするのか
    • 自サイトのペナルティという恐怖
      • 知らずにやっているブラックハット
      • 善意・悪意を問わず張られて困るリンク

日時

2009年9月10日(木) 13:30~16:30 (3時間 途中10分休憩)

会場

学園ビル(阪神学園 ベル国際ビジネス専門学校:大阪梅田)

大阪府大阪市北区芝田2-9-20

「四谷学院 梅田校」が目印

  • 阪急梅田駅茶屋町口より北へ徒歩3分
  • JR大阪駅御堂筋北口・地下鉄御堂筋線梅田駅より徒歩4分
  • 大阪駅・梅田駅からの案内地図
    Google マップ

受講人数

36名

講師

石崎和男
SEO塾主宰、株式会社アルゴリズム代表取締役

参考:ブラックハット

SEOセミナー 受講料

会社や団体からの複数の参加に配慮しております。

さらに、SEO塾の塾生、あるいはSEOセミナーの受講者の皆さんには、セミナー料金は特別プライスとなっております。

初めてプライス

SEO塾のいかなる講座ならびにセミナーを受講したことがない方が対象です。

  • 最初の1名:31,500円
  • 2人目から:10,500円

ご優待プライス

「SEO塾テキスト」の塾生の方、かつて顧問・特訓・延長コースの塾生だった方、2008年7月以降に開催したSEOセミナーを1回受講された方が対象です。

  • 最初の1名:21,000円
  • 2人目から:10,500円

VIPプライス

2009年8月現在の現役の塾生(「SEO塾コンサル」、特別顧問、顧問、特訓、延長各コース)の方が対象です。
また、2008年7月以降に開催したSEOセミナーを2回以上受講された方も、VIPプライスの適用となります。

  • 最初の1名:10,500円
  • 2人目から:10,500円

セミナー受講料金 早見表

セミナーの料金を表にまとめておきます。
どのケースでも、2人目からは「10,500円」となります。

SEOセミナー受講料金
 条件1人目2人目~
(A)初めてプライス31,500円10,500円
(B)ご優待プライス21,000円10,500円
(C)VIPプライス10,500円10,500円

※なお、塾生・セミナー受講者の割引特典は、お客さまの声 (講座受講生 / セミナー受講者) を書いていただくことが条件です。よろしくお願いします。

セミナー受講 申し込み、受け付け、準備

セミナー受講生の手順は次のとおりです。

(1)下記フォームメールによる受講申し込み
(2)SEO塾からの、振込先を含むセミナー受講案内のメールを受信
(3)案内メール受信後「5営業日以内」にご入金 – 振込完了のメール送信
   翌週の同じ曜日までに振込がない場合は、受講申し込みは取り消し(キャンセル)となります
(4)SEO塾から、セミナー受講に当たっての事前準備テーマを予告

ご入金のメールを受信して確認後、 SEO塾よりセミナー準備課題のメールを差し上げます。
今回は、範囲が広くそして深いですので、事前準備をお願いする次第です。

セミナー終了後の懇親会

セミナー終了後、懇親会を催してセミナー受講の皆さんと親睦を深めたいと願っております。

  • 場所:がんこ 和食 梅田本店
  • 時間:17:30より2時間
  • 予算:5,500円

参加料は受け付け時にお支払いいただきます。できるだけ釣り銭の要らないようにお願いします。
また、宴会予約の都合上、キャンセルはお断りさせてください。

SEO塾セミナーのお申し込み

8月31日受け付け終了

«
»